MENU
ペット用品なら【アイリスプラザ】 詳しくはこちら

1Kでハムスターを飼育することの難しさ・・・

僕は離婚して以来、1Kで住んでいる。

あまりにも音がない空間なので生き物を飼うことにした。

現在はハムスターを飼育しているほか、小型の水槽でコリドラスを飼育している。

熱帯魚は音もなく(濾過器のモーター音は別)臭いもなく特に問題はない。

ハムスターの場合、熱帯魚では気にならなかった音、臭いに悩まされることになる。

始めはロボロフスキーハムスターだったのがYouTubeに触発されて増えていった。

現在はこのありさまである

もはやハムスターのタワーマンション状態である。

ハムスターは夜行性で毎晩、にぎやかで走り回っている。

ゲージがいくつもあるので回し車の音も数分、発生する。

当然のことながら睡眠にも支障をきたすことになる。

あと、ハムスターの尿の臭いも強烈だ。

ハムスター自体に臭いはそんなにない。

糞もそんなに臭くないが、尿は強烈な臭いを発する。

臭いと音の対応策は、回し車を撤去したら音はゲージをかじる音ぐらいになる。

が、臭い対策はいかなる対応策を講じても緩和されない。

いかんせん、1Kに住んでいるからゲージを他の部屋に移動させることもできない。

音による悩みは、毎晩、回し車の音を聞いていたら案外、慣れてくるもの。

臭いに関しては、毎晩、ハムスターのトイレを掃除していても軽減されない。

今は苦肉の策で消臭力のイオン消臭プラスを設置している。

本当に気休めでしかないが設置しないよりマシだと自分に言い聞かせている。

あと、毎日、エサやり、トイレの掃除は大変である。

ゲージの数が多かったら餌代、トイレの砂代、巣材代、その他もろもろ・・・と結構な出費になる。

ここで多頭数飼いをしたことへの後悔の念が出てきてしまっている。

昨今、自宅待機で小動物を飼育するのが流行っているが、安易に可愛いからといって

気軽に飼育するのは如何なものだと思う。

部屋数が多くて助けてくれる家族がいるなら多頭数飼育するのもアリだが

一人暮らしで部屋数が少ない場合は、多くても一匹でとどめるべきだと言っておく。

最後にハムスターは可愛いので癒しにはなる、懐く個体はとことん懐くから・・・

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

目次